pythonのための便利コマンド(windows編)
もくじ
ライブラリのインストール方法
パスを通していない場合
py -m pip install <ライブラリ名> ==<バージョン>パスを通している場合
pip install <ライブラリ名>pythonのバージョンを確認
python -Vライブラリのバージョンを最新にする
py -m pip install --upgrade <ライブラリ名>pipツールのバージョンを最新にする(必ず先に実施してね!)
py -m pip install -U pippythonのバージョンを指定してインストールする方法
py -3.8 -m pip install <ライブラリ名>インストールしたライブラリの情報確認
py -m pip show <ライブラリ名>ライブラリのアンインストール
py -m pip uninstall <ライブラリ名>インストールされているライブラリ一覧を確認する
py -m pip listインストールされているライブラリのリストをrequirements.txtに保存
py -m pip freeze > ./requirements.txtライブラリの依存関係の可視化
py -m pip install pipdeptreepy -m pipdeptree複数ライブラリのインストール
py -m pip install -r requirements.txtこのライブラリは入れておこう(black)
py -m pip install blackpy -m black <うにゃにゃ.py>これで、フォーマットや文法がpep8(pythonの決まりごと)に沿ってコードが書けているか確認できる

